数あるブログの中から、『せんさいっこぐらし』をご覧いただきありがとうございます。
まりんと申します⚓️
現在、ひと一倍敏感な繊細っこ長男含む3児を育てる40代の主婦です。
繊細がゆえ、『ぐずり』『癇癪』の激しい長男。
趣味のハンドメイドに支えられ励まされながら日々奮闘しています。
このブログでは、以下の内容を中心にご紹介していきます。
◼️ひと一倍敏感な気質をもつ(HSC)の息子について
◼️『ぐずり』『癇癪』我が家の奮闘記
◼️『ぐずり』『癇癪』で疲弊した心を癒やしてくれるハンドメイド
私は長男が生後4ヶ月の頃、主人の仕事の都合で地元熊本から縁もゆかりも無い関東の地へやって参りました。
身内はもちろん、友達もいない土地での初めての育児…不安しかありませんでした。
そんな中、第一子である長男は「よく泣く」「なかなか寝ない」「すぐに起きる」子でした。
その後も「離乳食を口にしない」「激しい夜泣き」「ぐずり」「癇癪」などなど、育児の悩みは尽きません。
仕事の帰りが遅い主人以外に話せる相手は、スーパーのレジにいるおばちゃんだけ。
そんな孤独との戦いだった私の唯一の楽しみは、ハンドメイドでした🧵♡🧵
友達が近くにいなくても楽しめて、自宅にいることが多い乳幼児育児の合間でも続けやすい✨️
何よりも、作っている間は【無】・・・
この【無】になれる時間が、慣れない土地での慣れない育児によるストレスから開放してくれた!!!
と言っても過言ではありません(/_;)
長男が9歳になった現在も、激しい『ぐずり』『癇癪』があります。
ひと一倍敏感な気質と『ぐずり』『癇癪』。これもすべて息子が生まれもった素敵な個性✨️うまく活かしていい方向に伸ばしていきたい!!!
そのために母も成長していかねばならぬのです💪
そんな私の奮闘記をいつか成長した長男が見てくる日がくるでしょうか😂見てほしい気もするな笑
このブログが、同じように『ぐずり』『癇癪』に悩むお母さん、日々育児に奮闘するお母さん方の肩の力がふっと抜けるようなものになればいいなと願い綴っていこうと思います♡
コメント